2017-01-29
2017年1月24日 リーダー研修
テーマ
①フロア会議より
②マネジメント研修
①フロア会議より
・ショートユニットとの話し合いについて
2月第1月曜13:30~ 事務所とユニットスタッフとの情報共有
・3Fの一般浴について
現状個浴化は保留
・贈答品について
施設方針に変更はなし。お断りするのが難しい状況であれば事務所に連絡する。
②マネジメント研修
テーマ「声掛け」
声掛けがきつい事が退職理由に挙げられる事があった。
丁寧な言葉使いでも、言葉に含まれるニュアンスできつさや強制感が感じられる場合もある。
テーマに沿って下記内容にてグループワークを行う。
「どう感じているか」
スタッフに余裕がない 想いは声に出てしまう
「何故その様な声掛けになるか」
感情のコントロールが出来ていない 介護の仕事をしているというプロ意識が足りない
「どうしてる?」
意識の仕方等スタッフに声をかけるが、理解が得られない事もある。自覚を促すにはどうすればよいか
「どうしていったら良いか」
感情論も大切だが、実際に活用していける様な手法も必要な時代(アンガーマネジメント等)
接遇・マナー研修を開催してはどうか
結論:その様な状況に遭遇したら放置しない、と共通意識を持つ。
関連記事