2018-04-10
2018年3月27日 リーダー会議
①平成30年度 事業計画について
②人事考課制度の取り組みについて
①平成30年度の事業計画について
各リーダーに数日前に事前配布された「平成30年度事業計画書」に基づき
川端相談員(4/1より施設長)より説明。説明後、リーダーから質問が2点あり
Q1、平成30年度の目標の「力を合わせて」の部分の補足説明にチームとあるが、チームとはどの括りを指すのか?
A1、ユニット、フロア、施設全体と分け隔てなく幅広く設定している。
Q2、職場改善の改善において「退職者の削減の取り組み」とあるが、4Bユニットが閉鎖になった際も「これ以上の退職者を出さない」として結果、退職者、もしくは退職希望者が続いてしまったので、その時とは違う「退職者の削減の取り組み」を考えているのか?
A2、実際のところ現状取り組みについてはまだ決まっていない状態であるが全職員を対象に半年間の期間をかけて個人面談を予定している。
A2に対してのQ
半年間というのは長い印象をうけるが、3か月などに短縮するなどは可能か?
A2に対してのQのA
他業務もあるので半年間という期間でしか対応できない。もし早急に伝えたい内容があれば各々が
個人面談の日程まで待たずに管理職に声をかけてほしい。一緒に力を合わせて解決していくとの事。
②人事考課制度の取り組みについて
リーダー会議で配布された人事考課制度の資料数点に基づき事務長より説明あり。
4月以降のリーダーシップ研修の流れについては日本経営:土屋さんより説明あり。
各リーダー「事前レポート」の上司への提出あり。締め切りは4月8日。
関連記事