2019-08-28
2019年8月27日 リーダー会議
テーマ
①各ユニットの清掃方法について
②チームケアのワーク
③面談の振り返り
①各ユニットの清掃方法と清掃用具について情報交換及び清掃のポイント
◎リネン・床掃除・洗面台周りを中心に綺麗にしているが家具やTV付近等のホコリまで出来てないことが多いのでは?案外ほこりは目に付き易く掃除されていない印象を受け易い。
◎埃取りの為のハンディモップ・ファブリーズなどあると良いのでは?
●入退院時の居室はどう対応するべきか検証と統一化
入院時・・・ベッドのリネンは取る。Pトイレある場合は綺麗に清掃。
ゴミ等ないよう清掃し家族様が荷物を取りこられることもあり整えておく。
ベッドの高さ等も普段使用する高さにしておく。
窓の施錠・居室の扉も必ず施錠する。
●退院予定がわかり次第リネンを整え換気し居室清掃する。
②チームワークのワーク
スパゲッティ20本マシュマロ・紐・セロハンテープ・ハサミを利用し出来るだけ高い位置にマシュマロを設置するグループワークを行う。
グループ活動した中でどう自分が参加出来たか?目標達成する為の夫々の動きを振り返り、どうしたら
更に良かったのか考察する。
組織の中で目標を持ち物事を纏め活動していく際に役立てる。
③人事考課の面談の進捗状況の把握と10月より半期が始まるが、職員の働く意欲や成長に役立てられるように活用していく。
関連記事