Home › ニュース › 梅の土用干し 2016-07-18 梅の土用干し 梅干しは土用干しをして初めて「梅干し」になります。土用干しとは、この夏の暑い日差しの下で干すことを言います。 時間の合間を縫って、ちくりんの里の屋上で干しています。いろいろな色があります。きれいでしょう! これは赤シソと一緒に干しているので、とってもきれいです。あと梅の熟し加減が重要です。塩は、瀬戸内海の海塩! 大きな梅、まるでルビーみたいです。ちくりんの里の梅は、南高梅の熟したもので、そのものも甘くておいしい梅です。 関連記事 2018文化祭 長寿のお祝い会 家族会行事 ちくりんの里文化祭 誕生会 ニンジンの収穫 お茶会